上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
しろまち堂~縁側~
はい。間があいておりますが
2013年12月の「Go Go ゴンチチ」プレイリストでございます。
この記事書くのに4週全部録音聴きなおしましたw
楽しかったぁ~♡
12月6日の放送
三上さん、風邪ひきの週です。
冒頭のトークで「うつします」と言われ、松村さんが本気であわてます。聞いてる方はニヤニヤです^^
ゴンチチ曲は「HAPPY SHOWER」
松村さんのセレクト曲、この週のテーマはマンドリンの演奏を聴きに行きたくなる曲。
「STOMP」 MIKE COMPTON & DAVID LONG
「MENINOP HERMETO」 HAMILTON DE HOLANDA & ANDRE MEHMARI
三上さんの就寝前音楽は
「TANGERINE」 ELIANE ELIAS
「FLOWERS」 ENRIQUE IBARGUREN TRIO
スタジオライブは
「BEAUTIFUL DAYS」でございました♪
お題は「ヨナナス」「幼少のころ、どんな邦楽を聴いていました?」「予約」
三上さん、なんと美輪さんが歌う『テイク・ファイブ』をお聴きになったことがあるのだとか。
それ聴いてみたい~~~!
そして焼肉トークって、このあたりから始まったんでしたね。
風邪ひきさんとは思えない飛ばしっぷりでございましたww
12月13日の放送
三上さんの神戸トークからスタートしましたこの日のゴンチチ曲、1曲目は
「夕空暮色」
松村さんのセレクトは温泉に行きたくなる曲。
「CHORA BRASILEIRA」NANA CAYMMI
「DIZ」 DUDU FALCAO
ブラジルのシンガーさんの声は温泉ボイスらしいです^^
三上さんの就寝前音楽は
「YOUR FEET'S TOO BIG」 HANK JONES,RAY BROWN,JIMMIE SMITH
「CALL ME」 JIMMY SMITH & WES MONTGOMERY
毎週ほんわり心地よいです^^
この週はゴンチチ曲2曲目がかかりました♡
「オウムガイの漂流」
そして、スタジオライブは
「課外授業」でした。
リアルのライブでもよく演奏なさる曲。安定の美しさです。
お題は「眼鏡」「クッキーメール」「3Dプリンタ」
松村さん、めっちゃツボ叩いてましたw
そして、サングラスをかけだしたのはゴミひろいしてるところをチェックされたくないのが始まりだとか。
そういえば、本のお仕事でありましたもんね。あの時期からだったんだ^^
さらには松村さん、番組でいきなり三上さんにメールの質問を始めます。
日常会話がラジオのトークでもおかしくない。大阪男性の会話スキルおそるべし!
2013年12月の「Go Go ゴンチチ」プレイリストでございます。
この記事書くのに4週全部録音聴きなおしましたw
楽しかったぁ~♡
12月6日の放送
三上さん、風邪ひきの週です。
冒頭のトークで「うつします」と言われ、松村さんが本気であわてます。聞いてる方はニヤニヤです^^
ゴンチチ曲は「HAPPY SHOWER」
松村さんのセレクト曲、この週のテーマはマンドリンの演奏を聴きに行きたくなる曲。
「STOMP」 MIKE COMPTON & DAVID LONG
「MENINOP HERMETO」 HAMILTON DE HOLANDA & ANDRE MEHMARI
三上さんの就寝前音楽は
「TANGERINE」 ELIANE ELIAS
「FLOWERS」 ENRIQUE IBARGUREN TRIO
スタジオライブは
「BEAUTIFUL DAYS」でございました♪
お題は「ヨナナス」「幼少のころ、どんな邦楽を聴いていました?」「予約」
三上さん、なんと美輪さんが歌う『テイク・ファイブ』をお聴きになったことがあるのだとか。
それ聴いてみたい~~~!
そして焼肉トークって、このあたりから始まったんでしたね。
風邪ひきさんとは思えない飛ばしっぷりでございましたww
12月13日の放送
三上さんの神戸トークからスタートしましたこの日のゴンチチ曲、1曲目は
「夕空暮色」
松村さんのセレクトは温泉に行きたくなる曲。
「CHORA BRASILEIRA」NANA CAYMMI
「DIZ」 DUDU FALCAO
ブラジルのシンガーさんの声は温泉ボイスらしいです^^
三上さんの就寝前音楽は
「YOUR FEET'S TOO BIG」 HANK JONES,RAY BROWN,JIMMIE SMITH
「CALL ME」 JIMMY SMITH & WES MONTGOMERY
毎週ほんわり心地よいです^^
この週はゴンチチ曲2曲目がかかりました♡
「オウムガイの漂流」
そして、スタジオライブは
「課外授業」でした。
リアルのライブでもよく演奏なさる曲。安定の美しさです。
お題は「眼鏡」「クッキーメール」「3Dプリンタ」
松村さん、めっちゃツボ叩いてましたw
そして、サングラスをかけだしたのはゴミひろいしてるところをチェックされたくないのが始まりだとか。
そういえば、本のお仕事でありましたもんね。あの時期からだったんだ^^
さらには松村さん、番組でいきなり三上さんにメールの質問を始めます。
日常会話がラジオのトークでもおかしくない。大阪男性の会話スキルおそるべし!
12月20日の放送
クリスマスが近くなり、街でみかけた不思議な方とか
クリスマスプレゼントにゴンチチ曲の入った携帯音楽プレーヤーをパパにお願いした小学生の話とか
楽しいトークですよね。
そして、この週
わたしのメッセージ読んでいただいちゃいました(*^▽^*)
ゴンチチ曲は 「SLEIGH RIDE」
とってもスイートなクリスマス曲♡
松村さんのセレクトはおもちゃ屋さんに行きたくなる曲。
「LES PINCES A LINGE」 KLIMPEREI
「JINGLE BELLS 」レオ・ワトソン
クリンぺライみたいな楽しい曲、大好き!
三上さんの就寝前音楽
「JUST A CLOSER WALK WITH THEE」 ELLA FITZGERALD
「CHRISTMASTIME」 VINCE GUARALDI
ゴンチチのクリスマス曲はステキです!2曲目は
「I SAW MOMMY KISSING SANTA CLAUS」
そしてスタジオライブは
「SNOW CHILD」
松村さんのおさえめで繊細な音が素晴らしい。高音はピアノみたいな響きですね。
そこに重なる三上さんの独特な艶の音色。
録音してるので繰り返し聴けるのがさらに嬉しい☆
お題は「ときどき」「イルミネーション」「今でしょ」でした。
12月27日の放送
年内最後の放送でした。
三上さんが初っ端からアツくお雑煮話をなさっておいでですw
大阪は小松菜入りのお雑煮なんですね~^^
ゴンチチ曲は
「I'M U」
松村さんのセレクトは沖縄に行きたくなる曲…そっか、沖縄2DAYSの直前ですものね。
「白雲節」 嘉手苅林昌
「てぃんさぐぬ花」 大城美佐子
三上さんの就寝前音楽
「TWILIGHT」 KENNY BARRON
「TON SUR TON」 MARC JOHNSON
スタジオライブは
「あの夏の少女達」
ライブでも演奏なさいますね。タイトルが「夏」なのに、不思議と冬にもあう曲ですね。
お題は「いちばん恥ずかしかったこと」「おくちょ」「なんでやねんな」
松村さんの身長計持ち歩き話は何度聞いても笑ってしまう。
三上さんは恥ずかしくないとおっしゃるけど、そもそも持ち歩くような事態にはならないような気がするんですよねーw
前週のメッセージに続いて、この週はお題を読んでいただいちゃいました。
しかし、わたしのお題はかなりハズしてるのか?松村さんお題読む前に笑ってらしたのよね★
おふたり、苦戦しながら語ってくださって…
うれしゅうございました(*^-^*)
ところで三上さん、男女の修羅場遭遇率十何組って、めちゃめちゃ多くないですか?
この週最後のご挨拶は
「よい週末、よいお年を」でした♡
ということで、
ブログに掲載されていないプレイリストが埋まりました…かね?
2014年になるとプレイリスト掲載されているので
番組ブログでいいような気もしますが
録音聴きなおしがてら自分用記録で
もしかしたらコピペ掲載するかも、しないかも?
でございます。
予定が未定でごめんなさいませ!
スポンサーサイト